記事一覧

【デコマスレビュー/間もなく締切!】「龍が如く」より真島吾朗が完成品フィギュアになって登場!

皆さんこんにちは! ライターのたもです。

すでに今年のワンダーフェスティバル2017夏、直後からご予約受付中の「真島吾朗」のデコマスレビューです!

まず初めに、本当に多くの方々のSNSによる声援、応援をいただきまして誠にありがとうございます。

商品発売のキッカケとなった、ワンフェスでも活動されていた、原型師MIDORO氏(Twitter)は、これまでに多くの「真島吾朗」を制作してこられ、自身のフォロワーや造形ファンの方々からも広くご支持をいただきました。

また、MIDORO氏は熊本県出身で、熊本地震に被災されるも、開発段階からご協力をいただきました。
縁を感じると同時に、まだまだ復興途中の熊本県に対して、どうしても感謝と応援をしたいと考え、熊本県に相談し、「くまモン」チャリティとして売上の一部を寄付させていただくこととなりました。
熊本県のご対応にも、本当に心から感謝申し上げます。

締切間近ワイド20170925_正-01

※「龍が如く」タイトルと「くまモン」の直接の関係はございません。当商品に限ってのチャリティとなります。

さて、前置きが長くなりましたが、真島吾朗のデコマスを様々な角度から見てみましょう・・・!

先ずはさておき、顔を含む上半身、正面です。

1707026_001.jpg

1707026_003.jpg

原型師いわく、「生え際、前髪にはこだわっています。」とのこと。
髪の毛は整髪料を使用していそうなツヤ。
「ネックレス」は、「喜平柄」(きへいがら)。
「バット」「ドス」は交換が可能です。 

1707026_006.jpg

不健康そうだがギラついた感、三白眼で顎を引いた感じが、何を考えているのか読めず、逆に今にも飛びかかりそうでもある大胆不敵な表情。
鍛え上げようとするというよりは、積み重ねた実績(ケンカ)により、自然と備わったような、シャープでしなやかな肉付き。

1707026_007.jpg

そして今回最大の魅力の一つである、刺青です!

1707023_022.jpg

1707023_003.jpg

特徴的で印象的なカリアゲ。

1707023_024.jpg

ゲーム上のデータや見た目からは、立体的になった分の筋肉等の湾曲部分や、左右は100%対称にはならないため、今回のフィギュアに合わせた刺青デザインとなりますが、もちろんセガさんご監修の上での仕様となります。

付属するジャケットも見てみましょう!

1707023_033.jpg

いくつもの蛇柄を繋ぎ合わせたリアルさの追求のため、タテのラインはよ~くみると、コンマミリでズレが生じています。
実際の蛇革は、色々なサイズの蛇を紡ぎ(つむぎ)合わせるためです。

1707023_032.jpg

1707023_010.jpg

1707026_002.jpg

風になびいたジャケットと、やや傾いだ(かしいだ)カラダのラインがクロスして、イナセな感じ(死語)と、妖しい雰囲気、どこからともなく現れたような出で立ち(脳内補完)を演出しています。

改めて武器です。

1707023_028.jpg

「バット」は横山プロデューサーいわく、「バッティングセンターにありそうな、カゴの中から何も意識せずに取り出したひとつ」になります。

そして付属パーツとして期待度大の、台座マンホールです!

1707023_029.jpg

実際のゲーム上のデータを使用し、町中にあるようなヨゴシを加味しており、当商品によるオリジナル製の高い仕様になっています。

さて、いかがでしたでしょうか。
こだわり抜いたディテールと迫力は圧巻です。 ファンなら一家に1個、飾るも良し、眺めるも良し、な逸品になることは間違いないと胸を張ってオススメいたします。
ぜひ、あなたの一家、組の一員として迎えてあげてくださいね・・・!!


ご注文の締め切りは2017年10月2日となっております。


締切にご注意くださいませ。 
販売店は下記にて、弊社シナプスモールほか、あみあみ、Amazonでもお取扱い中です。
海外の方もご確認くださいね!

※受注生産品です。締切日にはご注意ください。
※写真とは若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

販売店・・・
シナプスモール あみあみ Amazon To Overseas, Worldwide

仕様:     全高約25cm(ノンスケール)、ドス、蛇柄ジャケット、金属バット、台座
材質:     ABS等
原型師:    MIDORO(ヘビーゲイジ)
彩色:     アンドウケンジ
ご予約締切日: 2017年10月2日
発売予定日:  2018年1月
コピーライト: ©SEGA

シナプス

お問い合わせはこちら
 
【シナプス・ブログ】
 
【Twitter】
 
【Facebook】

wrriting by たも

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント